伊藤園第一種優先株(25935)から配当金と株主優待をいただきました。
4月の権利確定月となり、2,214円×100株=221,400円で保有できます。
今回は期末配当で2,500円。
中間配当金も1月に頂け2,500円と合わせると年間の配当金は5,000円。
年間配当利回りは2.26%となります。
株主優待は自社製品詰合せ(1,500円相当)と割引クーポンが頂けます。
自社製品詰合せ1,500円相当の優待利回りは0.68%となります。
年間配当金と合わせると2.94%の利回りとなります。
4%の利回り切っておりますが、7月に頂ける優待で保有をしております。
さて、一昨日投稿いたしましたが、米国株の取引を始めました。
ネットでオススメ株を調べて取り敢えず2銘柄購入しました。
銘柄ですが、AT&T(T)とバンガード S&P 500 ETF(VOO)になります。
AT&Tは33.85USD(3,678円)で5株、バンガード S&P 500 ETFは277.75USD(30,180円)で1株購入いたしました。
初めての取引になりまして、知識は全くありませんので銘柄の説明ができませんが、ネットでオススメだった銘柄を購入してみました。
米国株を私なりに調べまして
①米国株は日本株に比べて配当利回りが高め(税金関係は調べておりません)
②配当金は年4回
③1株単位で売買
1株単位と言うことは少額で取引ができますし、これからも保有を増やしてみようと思っております。