億り人になるには

株主優待や配当を目当てに投資で億を貯めることができるのか!!

ファーマライズホールディングス(2796)から配当金&米国株取引

ファーマライズホールディングス(2796)から配当金をいただきました。

 

ファーマライズホールディングスは11月の権利確定月となり、現在554円×100株=54,400円で保有できます。

私は現在NISA口座で100株保有しております。

配当金は1,400円いただきました。

年間の配当金利回りは2.53%

 

ファーマライズホールディングス株主優待もあります。

株主優待は優待品(2,500円相当)になります。

優待品は優待商品券、アイポリッシュ(除菌消臭水)、薬用歯みがき粉(デンタルポリスDX)から選べます。

株主優待の利回りは4.51%

配当金と合わせた年間の配当利回り7.04%となります。

4%超ですのでオススメ株の一つです。

ただし、配当利回りは2%台ですので、特定口座での保有をオススメします。

 

続けて、昨日投稿を割愛した米国株ですが、27日から29日にかけて約定しておりますので、投稿をしていきたいと思います。

 

fuka120204.hatenablog.com

 

取引銘柄

アッヴィ(ABBV)を7株

ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)を14株

グラクソスミスクライン(GSK)を9株

HSBCホールディングスHSBC)を14株

インターナショナルビジネスマシーンズ(IBM)を3株

アルトリア・グループ(MO)を8株

iシェアーズ優先株式&インカム証券ETFPFF)を11株

フィリップモリスインターナショナル(PM)を6株

AT&T(T)を11株

バンガードS&P500ETF(VOO)を2株

エクソンモービル(XOM)を6株

になります。

買いの価格は数回に分けて購入した銘柄もあり省略します。

 

結果論ですが、下がった時に今回は買うことができました。

運が良かったです。

「下がった時に買い、上がった時に売る」が鉄則ですが、私は「欲しい時に買う」が勝ってます。竹

1日1回ポチッと

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

ロバート・キヨサキ/白根 美保子 筑摩書房 2013年11月
売り上げランキング :
by ヨメレバ