目次
日本の総理大臣が今日決まるらしい。
皆様こんにちは!
フーです。
今回はカンダホールディングスについて投稿していきます。
今回の株主優待
カンダホールディングスからの株主優待は「図書カード(1,000円相当)」になります。
今回の配当金
今回の配当金は9.5円×100株=950円。
私は現在特定口座で保有をしております。
税引き後の入金金額は758円となりました。
カンダホールディングス(9059)
カンダホールディングスを紹介していきたいと思います。
配当金入金月(いつもらえるの?)
6月と12月
権利確定月
3月
株価
832円(単元株100株)
年間予定配当金
21円
配当金利回り
2.52%
株主優待
図書カード
・100株...1,000円相当
・1,000株...2,000円相当
・2,000株...3,000円相当
・4,000株...4,000円相当
・6,000株...5,000円相当
株主優待利回り
・100株...1.23%
・1,000株...0.24%
・2,000株...0.18%
・4,000株...0.12%
・6,000株...0.10%
合計利回り
・100株...3.81%
・1,000株...2.82%
・2,000株...2.76%
・4,000株...2.70%
・6,000株...2.68%
コメント
カンダホールディングスの利回りは4%には届きません。
私は配当金と株主優待を目当てに保有をしておきます。
利回りは100株保有が一番良くなります。
カンダホールディングスはカンダコーポレーションを中核とする物流会社です。
関東地方を中心に事業展開しています。