目次
トランプ大統領~
皆様こんにちは!
フーです。
今回はオオバについて投稿していきます。
今回の株主優待
オオバからの株主優待は「クオカード(500円相当)」になります。
株主優待をいただくには継続保有期間1年以上が必要です。
今回の配当金
今回の配当金は20円×100株=2,000円。
私は現在特定口座で保有をしております。
税引き後の入金金額は1,594円となりました。
オオバ(9765)
オオバを紹介していきたいと思います。
配当金入金月
2月と8月
権利確定月
5月と11月
株価
1,009円(単元株100株)
年間予定配当金
40円
配当金利回り
3.96%
株主優待
クオカード(5月権利)
・500株...1,000円相当
・1,000株...2,000円相当
継続保有期間1年以上
・100株...500円相当
・500株...3,000円相当
・1,000株...7,000円相当
チョコレート菓子(11月権利)
・2,500株...1,700円相当
株主優待利回り
クオカード
・500株...0.20%
・1,000株...0.20%
継続保有期間1年以上
・100株...0.50%
・500株...0.79%
・1,000株...0.89%
チョコレート菓子
・2,500株...0.07%
合計利回り
・500株...4.16%
・1,000株...4.16%
・2,500株...4.23%
継続保有期間1年以上
・100株...4.46%
・500株...4.76%
・1,000株...4.86%
・2,500株...4.39%
コメント
オオバは4%超の利回りですのでオススメ銘柄になります。
私は株主優待のクオカードと連続増配銘柄として保有をしております。
オオバは1,000株保有での利回りが一番良くなります。
私は現在500株まで買い増しをしました。
オオバの事業は建設コンサルタントをしています。