億り人になるには

株主優待や配当を目当てに投資で億を貯めることができるのか!!

【取引】2025年新NISAの売買!米国株を中心に売買した履歴!本田技研工業を新規購入

目次

 

大納会~

 

皆様こんにちは!

 

フーです。

 

今回は先週の取引について投稿していきます。

 

取引

 

売り銘柄

iシェアーズS&P500米国株ETF(1655)を677.6円×620株、677.3円×1,880株

eMAXISSlim米国株式(S&P500)を34,038円×67,585口

アップル(AAPL)を255.22USD×12株、255.21USD×5株

アッヴィ(ABBV)を178.36USD×8株

アルファベットC(GOOG)を193.94USD×7株

マイクロソフト(MSFT)を434.14USD×4株、430.21USD×3株

エヌビディア(NVDA)を136.87USD×10株

デイリーテック株ブル3倍ETF(TECL)を96.68USD×15株

ビザ(V)を319.35USD×5株

バンガードS&P500ETF(VOO)を546.89USD×3株

 

買い銘柄

本田技研工業(7267)を1,445円×100株

アップル(AAPL)を255.66USD×7株

アマゾン(AMZN)を223.19USD×8株

アルファベットC(GOOG)を193.75USD×9株

メタプラットフォームズ(META)を598.48USD×3株

マイクロソフト(MSFT)を430.34USD×4株

エヌビディア(NVDA)を136.93USD×13株

バンガードS&P500ETF(VOO)を546.78USD×3株

 

コメント

先週は大きく売買していきました。

 

売買と言っても2025年の新NISA枠を購入していった形です。

 

旧NISAの5年満了前に売却し利確、新NISAの購入に足らない資金を特定口座の株を売却し、購入していった形です。

 

本田技研工業だけは新規購入をしています。

 

高配当銘柄として人気銘柄ですが、先週日産、三菱との経営統合と、巨額の自社株買いで話題となりました。

 

私は自社株買いの話題性から購入をしてみました。

 

先週は米国株を中心に売買しています。

 

大納会の本日も取引をして終えたいなと思っております。

 

fuka120204.hatenablog.com

1日1回ポチッと

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

ロバート・キヨサキ/白根 美保子 筑摩書房 2013年11月
売り上げランキング :
by ヨメレバ