億り人になるには

株主優待や配当を目当てに投資で億を貯めることができるのか!!

【利回り1.74+α%】ANAホールディングス(9202)から株主優待&配当金!優待は国内線航空券半額券!

目次

 

株価動かないとなんか暇。

 

皆様こんにちは!

 

フーです。

 

今回はANAホールディングスの紹介していきます。

 

今回の株主優待

株主優待

 

ANAホールディングスからの株主優待は「優待券」になります。

 

優待券はANAの国内線を優待価格で利用できます。

 

また、ANAグループで使える割引券もあります。

 

ホテル、ツアーやANA FESTAなどで利用できます。

 

今回の配当金

ANAホールディングスからの配当金は50円×100株=5,000円。

 

現在特定口座での保有ですので、税金が引かれます。

 

税引き後の入金金額は3,985円となりました。

 

ANAホールディングス(9202)

ANAホールディングスの紹介をしていきたいと思います。

 

配当金入金月(いつもらえるの?)

6月

 

権利確定月

3月と9月

 

株価

2,865.5円(単元株100株)

 

年間予定配当金

50円

 

年間予定配当金利回り

1.74%

 

株主優待

優待券(×年2回)

・100株...1枚

・200株...2枚

・300株...3枚

・400株...4枚(以降は200株増えるごとに1枚追加)

・1,000株...7枚(以降は400株増えるごとに1枚追加)

・100,000株...254枚(以降は800株増えるごとに1枚追加)

 

株主優待利回り

+α%

 

割引価格が一定ではない為優待利回りは算出不能。

 

合計利回り

1.74+α%

 

コメント

ANAホールディングスの利回りは4%には届きませんが、株主優待を目当てに保有をしております。

 

ANAホールディングスの利回りは100株~400株保有が一番良くなります。

 

ANAはJALと並ぶ航空企業です。

 

また、ANAホールディングスはコロナ禍で業績悪化と共に無配となっていました。

 

復配後は、配当金を増配発表しています。

 

fuka120204.hatenablog.com

1日1回ポチッと

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

ロバート・キヨサキ/白根 美保子 筑摩書房 2013年11月
売り上げランキング :
by ヨメレバ