目次
アクティブファンドは怖い
皆様こんにちは!
フーです。
今回はユー・エス・エスについて投稿していきます。
今回の株主優待
ユー・エス・エスからの株主優待は「クオカード(500円相当)」になります。
ユー・エス・エスからの株主優待年2回いただけます。
今回の配当金
今回の配当金は20.8円×100株=2,080円。
私は現在NISA口座で保有をしております。
ユー・エス・エス(4732)
ユー・エス・エスを紹介していきたいと思います。
配当金入金月(いつもらえるの?)
6月と12月
権利確定月
3月と9月
株価
1,679円(単元株100株)
年間予定配当金
50.4円
配当金利回り
3.00%
株主優待
クオカード(×年2回)
・100株...500円相当
VJAギフトカード(×年2回)
・300株...2,000円相当
・500株...3,000円相当
USSオリジナルグルメギフト(×年2回)
・1,000株...7,000円相当
・10,000株...15,000円相当
継続保有期間3年以上
VJAギフトカード(×年2回)
・300株...3,000円相当
・500株...5,000円相当
USSオリジナルグルメギフト(×年2回)
・1,000株...10,000円相当
・10,000株...20,000円相当
株主優待利回り
・100株...0.60%
・300株...0.79%
・500株...0.71%
・1,000株...0.83%
・10,000株...0.18%
継続保有期間3年以上
・300株...1.19%
・500株...1.19%
・1,000株...1.19%
・10,000株...0.24%
合計利回り
・100株...3.60%
・300株...3.79%
・500株...3.71%
・1,000株...3.83%
・10,000株...3.18%
継続保有期間3年以上
・300株...4.19%
・500株...4.19%
・1,000株...4.19%
・10,000株...3.24%
コメント
ユー・エス・エスの利回りは保有株数と保有年数で4%超の利回りになります。
私は株主優待を目当てに保有をしておきます。
現在は300株まで買い増しをしました。
また、ユー・エス・エスは25年連続増配をしています。
配当金目当てに長期保有にもオススメです。
ユー・エス・エスは自動車のオークション事業をしている会社です。