億り人になるには

株主優待や配当を目当てに投資で億を貯めることができるのか!!

ETF

分配金決定!利回り19%!【2868】グローバルX S&P500・カバードコールETF

目次 分配金見込額 グローバルX S&P500・カバードコールETF(2868) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 特徴 コメント 分配金見込額 ついに1月5日に分配金見込額が発表されました。 気になる分配金見込額は100…

【利回り12.08%】グローバルX S&P500・カバードコールETF(2868)は毎月分配

目次 分配金見込額 グローバルX S&P500・カバードコールETF(2868) 分配金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 売買単位 信託報酬 特徴 コメント またまた、興味ある銘柄が新規上場しました。 その銘柄は『グローバルX…

【利回り9.39%】グローバルX NASDAQ100・カバードコールETF【2865】

目次 分配金見込額 グローバルX NASDAQ100・カバードコールETF(2865) 配当金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 年間予定配当金 配当金利回り 特徴 コメント 分配金見込額 ついに11月8日に分配金見込額が発表されました。 2022/11/10 700円 2022/…

新規上場:グローバルX NASDAQ100・カバードコールETF(2865)を買おうかな!?

グローバルX NASDAQ100・カバードコールETF(2865) 特徴 分配金入金月(いつもらえるの?) 権利確定月 株価 売買単位 信託報酬 コメント 新規上場の情報を見まして興味があるので買おうかなと思っています。 その銘柄はグローバルX NASDAQ100・カバードコ…

上場インデックスファンド新興国債券(1566)を買い増し

上場インデックスファンド新興国債券(1566)を買い増し 今週1銘柄取引をしております。 買い銘柄 上場インデックスファンド新興国債券(1566)を44,250円×1口 今回は配当金を使い再投資していきました。 こちらの銘柄はETFになります。 魅力としては2ヶ月ご…

バンガードS&P500ETF(VOO)から配当金をいただきました。

バンガードS&P500ETF(VOO)から配当金をいただきました。 バンガードS&P500ETF(VOO)は1.3085USD×16口になります。 特定口座とNISA口座での保有でして、税引き後の合計入金金額は15.78USDになりました。 バンガードS&P500ETF(VOO)の年間の配当金利回りは…

UBSアジア太平洋株(1390)から配当金をいただきました。

UBSアジア太平洋株(1390)から配当金をいただきました。 UBSアジア太平洋株は1月と7月の権利確定月となりまして、現在4,300円×1口で保有できます。 私は現在特定口座で37口保有をしております。 今回の分配金は64円×37口=2,368円。 特定口座での保有ですの…

UBS英国大型株100(1389)から配当金をいただきました。

UBS英国大型株100(1389)から配当金をいただきました。 UBS英国大型100は1月と7月の権利確定月となりまして、現在7,980円×1口で保有できます。 私は現在特定口座で19口保有をしております。 今回の分配金は129円×19口=2,451円。 特定口座での保有ですので…

米国株から配当金をいただきました。

米国株から配当金をいただきました。 今月いただいておりました米国株からの配当金を投稿していきたいと思います。 バンガードS&P500ETF(VOO)から15.24USD フィリップモリス(PM)から18.92USD iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)から6.32USD ア…

アジア太平洋株(1390)から配当金をいただきました。

アジア太平洋株(1390)から配当金をいただきました。 アジア太平洋株は1月と7月の権利確定月となりまして、現在3,930円×1口で保有できます。 私は現在特定口座で33口保有をしております。 今回の分配金は79円×31口分=2,449円になります。 税引き後の入金額…

英国株大型株100(1389)から配当金をいただきました。

英国株大型株100(1389)から配当金をいただきました。 英国株大型株100は1月と7月の権利確定月となりまして、現在7,350円×1口で保有できます。 私は現在特定口座で17口保有をしております。 今回の分配金は181円×15口分=2,715円になります。 税引き後の入…

iシェアーズHイールド社債ETF(HYG)から配当金をいただきました。

iシェアーズHイールド社債ETF(HYG)から配当金をいただきました。 HYGは毎月分配の銘柄になります。 今月の入金額は5.13USD。 特定口座10口とNISA口座7口分の配当金となります。 HYGは現在81.39USDで保有できます。 また、税引き前の配当金利回りは5.30%。…

iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)から配当金をいただきました。

iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)から配当金をいただきました。 PFFは毎月入金の銘柄になります。 今月の入金は5.76USDになりました。 今回は特定口座16口とNISA口座27口分の分配金となります。 PFFは現在35.07USDで保有できます。 税引き前の年…

米国株から配当金をいただきました。

米国株から配当金をいただきました。 今回はiシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)とiシェアーズHイールド社債ETF(HYG)からの入金になります。 iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)とiシェアーズHイールド社債ETF(HYG)は毎月権利確定月…

ETF銘柄を取引していきました。

ETF銘柄を取引していきました。 特定口座 上場インデックス新興国債券(1566)を48,100円×2口 英国大型株100(1389)を11,060円×2口 アジア太平洋株(1390)を4940円×1口 ETF銘柄については、直接取引していない国を中心に分配金の動向を見ながら保有をして…

11月に入金された米国株からの配当金をまとめて報告

11月に入金された米国株からの配当金をまとめて報告 今月に入り本日までに米国株銘柄の配当金がいただいておりましたが、投稿ができてませんでしたので、投稿していきたいと思います。 配当金をいただいた銘柄はこちら iシェアーズiBoxxハイイールド社債ETF…

上場インデックス新興国債券(1566)&フィリップモリスインターナショナル(PM)から配当金&PMの紹介

上場インデックス新興国債券(1566)から配当金をいただきました。 上場インデックス新興国債券の今回の分配金は税引き後658円になります。 上場インデックス新興国債券は現在特定口座で8口保有をしておりますが、今回の分配金は2口分になります。 残り6口分…

iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)の紹介&配当金をいただきました。

iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)から配当金をいただきました。 PFFからの今月の配当金は税引き後2.77USDです。 現在PFFについては、24口保有をしております。 PFFはHYG同様毎月配当金をいただける点が嬉しいです。 HYGの紹介はこちら fuka12020…

iシェアーズ iBoxxハイイールド社債ETF(HYG)の紹介&配当金をいただきました。

iシェアーズ iBoxxハイイールド社債ETF(HYG)から配当金をいただきました。 HYGからの今月の配当金は税引き後2.55USDです。 現在HYGについては10口保有をしております。 HYGは毎月配当金をいただける点が嬉しいですね。 HYGを私なりに調べまして紹介してい…

米国株 バンガードS&P500 ETF(VOO)から配当金をいただきました。

バンガードS&P500 ETF(VOO)から配当金をいただきました。 バンガードS&P500 ETFを現在5口保有しておりまして、今回の配当金は税引き後4.69USDでした。 日本円にして約500円になります。 塵積ですね。 また、米国株については分散投資として今後も買い増し…

本日も組合活動&iシェアーズ米国リートETF(1659)から分配金

本日も組合活動の為遅くなりました。 原因は昨日のことになります。 fuka120204.hatenablog.com 結局パワーポイントはまだできていません。 明日お客様との約束の間にどうにかするしかなくなってます。 かなり無理がありますが… 本日はiシェアーズ米国リート…

今週の取引

本日は今週の取引をまとめて紹介していきたいと思います。 今週の取引 買い銘柄 上場インデックスファンド新興国債券ETF(1566)を45,950円で1口 アジア太平洋株ETF(1390)を4,505円で7口 エステールホールディングス(7872)を616円で1,000株 売り銘柄 シ…

上場インデックスファンド新興国債券ETF(1566)&アジア太平洋株ETF(1390)を取引

ETF銘柄を取引しましたので、投稿していきます。 取引銘柄 上場インデックスファンド新興国債券(1566)を45,950円で1口 アジア太平洋株(1390)を4,505円で7口 になります。 最近は分散投資として米国株とETFへの投資をすすめております。 ETF銘柄の投資で…

ファーマライズホールディングス(2796)から配当金&米国株取引

ファーマライズホールディングス(2796)から配当金をいただきました。 ファーマライズホールディングスは11月の権利確定月となり、現在554円×100株=54,400円で保有できます。 私は現在NISA口座で100株保有しております。 配当金は1,400円いただきました。 …

ETF銘柄を取引

昨日今日とETF銘柄が数銘柄約定をしておりましたので投稿したいと思います。 昨日の投稿でリート銘柄の取引を投稿しました。 米国株とETF銘柄にも分散投資として買い注文を入れておりました。 fuka120204.hatenablog.com 米国株も約定をしておりますが、本日…

ETF銘柄 iシェアーズ米ドル建てハイイールド社債(1497)から分配金を頂きました。

iシェアーズ米ドル建てハイイールド社債(1497)から分配金を頂きました。 昨日投稿出来なかったので予告通り本日は投稿したいと思います。 iシェアーズ米ドル建てハイイールド社債は1月・4月・7月・10月の権利確定月となりまして、2,396円で1口単位から保有…

ETF銘柄 上場インデックス新興国債券(1566)から分配金を頂きました。

ETF銘柄 上場インデックス新興国債券(1566)から分配金を頂きました。 上場インデックス新興国債券(1566)は奇数月10日の権利確定となりまして、46,450円で1口単位から保有できます。 現在特定口座で5口所有しておりますが、今回の分配金は2口分720円にな…

新たなETFを発見&取引

本日は新たなETFを発見、そして数銘柄取引をいたしましたので、投稿していきます。 HSBCホールディングス(HSBC)を36.81USDで1株買い ジャパン・ホテル・リート投資法人(8985)を87,210円で1株売り アジア太平洋株(1390)を4,640円で8株買い 英国大型株100…

PFFとHYG(米国株)から配当金

米国株のPFFとHYGから配当金を頂きました。 iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)は現在37.06USDで取引できます。 5株分の配当金を頂きましたが、税引き後0.63USDとなります。 iシェアーズ優先株式&インカム証券ETFは毎月配当金が頂けるのがいいで…

米国株を取引

世界市場が荒れてますね。 軒並み株価が下がっています。 いつまで下がるかわかりませんが、下がっている時は買い時でもあります。 このタイミングで私は米国株を買い増ししました。 取引銘柄 ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)を36.26USDで5株 HSBCホ…

1日1回ポチッと

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

ロバート・キヨサキ/白根 美保子 筑摩書房 2013年11月
売り上げランキング :
by ヨメレバ