目次
ソフトバンクの売買やば~
皆様こんにちは!
フーです。
今回は東海東京フィナンシャルホールディングスについて投稿していきます。
今回の株主優待


東海東京フィナンシャルホールディングスからの株主優待は「クオカード(500円相当)」になります。
今回の配当金
今回の配当金は16円×100株=1,600円。
私は現在特定口座で保有をしております。
税引き後の入金金額は1,275円となりました。
東海東京フィナンシャルホールディングス(8616)
東海東京フィナンシャルホールディングスを紹介していきたいと思います。
配当金入金月(いつもらえるの?)
6月と12月
権利確定月
3月
株価
586円(単元株100株)
年間予定配当金
未定
28円(2025年度)
28円(2024年度)
16円(2023年度)
24円(2022年度)
年間予定配当金利回り
4.78%(2025年度ベース)
株主優待
『クオカード』
継続保有期間3年以上
・100株...500円相当
『カタログギフト』
・1,000株...2,000円相当
・3,000株...2,000円相当×2点
・5,000株...5,000円相当
・10,000株...5,000円相当×2点
株主優待利回り
・100株...0.85%
・1,000株...0.34%
・3,000株...0.23%
・5,000株...0.17%
・10,000株...0.17%
合計利回り
・100株...5.63%
・1,000株...5.12%
・3,000株...5.01%
・5,000株...4.95%
・10,000株...4.95%
コメント
東海東京フィナンシャルホールディングスは4%超の利回りですので、オススメ銘柄になります。
利回りは100株保有が一番良くなりますが、100株保有では3年以上継続保有が必要です。
また、少額投資できる点もオススメポイントです。
東海東京フィナンシャルホールディングスは、東海東京証券を中核とする金融持株会社です。
