目次
インフルエンザだって~
皆様こんにちは!
フーです。
今回はリンガーハットの紹介を紹介していきます。
今回の株主優待
リンガーハットからの株主優待は「食事優待券(1,650円相当)」になります。
リンガーハットからの株主優待は年2回いただけます。
今回の配当金
今回の配当金は5円×100株=500円。
私は現在特定口座で保有をしております。
税引き後の入金金額は399円となりました。
リンガーハット(8200)
リンガーハットの紹介していきたいと思います。
配当金入金月(いつもらえるの?)
5月と11月
権利確定月
2月と8月
株価
2,154円(単元株100株)
年間予定配当金
10円
配当金利回り
0.46%
株主優待
食事優待券(×年2回)
・100株...1,650円相当
・300株...3,850円相当
・500株...6,600円相当
・1,000株...13,750円相当
・2,000株...27,500円相当
継続保有期間3年以上(2月)
・100株...1,100円相当追加
・1,000株...2,200円相当追加
株主優待利回り
・100株...1.53%
・300株...1.19%
・500株...1.23%
・1,000株...1.28%
・2,000株...1.28%
継続保有期間3年以上
・100株...2.04%
・1,000株...1.38%
合計利回り
・100株...2.00%
・300株...1.66%
・500株...1.69%
・1,000株...1.74%
・2,000株...1.74%
継続保有期間3年以上
・100株...2.51%
・1,000株...1.84%
コメント
リンガーハットの利回りは4%には届きません。
私は株主優待を目当てに保有を今年からしてみました。
また、株主優待は100株での保有が利回りが一番よくなります。
リンガーハットはレストランチェーン店です。
長崎の郷土料理「長崎ちゃんぽん」「皿うどん」を提供する「リンガーハット」を国内展開しています。