目次
最近暖かい~
皆様こんにちは!
フーです。
今回は良品計画について投稿していきます。
今回の株主優待

良品計画からの株主優待は「買い物優待カード(7%割引)」
今回の配当金
今回の配当金は20円×100株=2,000円。
私は現在特定口座で保有をしております。
税引き後の入金金額は1,594円となりました。
良品計画(7453)
良品計画の紹介をしていきたいと思います。
配当金入金月(いつもらえるの?)
5月と11月
権利確定月
2月と8月
株価
3,919円(単元株100株)
年間予定配当金
40円
配当金利回り
1.12%
株主優待
買い物割引カード
・100株...7%割引
株主優待利回り
+α%
合計利回り
1.12+α%
コメント
良品計画の利回りは4%には届きません。
株主優待は買い物割引カードは『無印良品』で買い物をすると割引されます。
普段から利用する方にとっては、割引されると実質利回りは上がってきます。
良品計画は、国内向け『無印良品』や海外向け『MUJI』の総合雑貨店を展開している会社です。
株主優待の割引カードを利用する際は、有人レジで支払いする必要があります。
支払い時にカードを提示すると割引が受けれます。
私も無印良品で買い物をする際は利用しており、株主優待を目当てに保有をしております。
