目次
自社株買い
皆様こんにちは!
フーです。
今回は全国保証について投稿していきます。
今回の株主優待

全国保証からの株主優待は「クオカード(5,000円相当)」になります。
今回の配当金
今回の配当金は212円×100株=21,200円。
私は現在特定口座での保有をしております。
税引き後の利回りは16,894円となりました。
全国保証(7164)
全国保証を紹介していきたいと思います。
配当金入金月(いつもらえるの?)
6月
権利確定月
3月
株価
3,371円(単元株100株)
年間予定配当金
115円
106円(2025年度)
85円(2024年度)
74円(2023年度)
66.5円(2022年度)
配当金利回り
3.41%
株主優待
継続保有期間1年未満
・200株...クオカード(3,000円相当)
継続保有期間1年以上
・200株...クオカード or カタログギフト(5,000円相当)
*2026年3月を最後に株主優待は廃止
株主優待利回り
継続保有期間1年未満
・200株...0.44%
継続保有期間1年以上
・200株...0.74%
合計利回り
継続保有期間1年未満
・200株...3.86%
継続保有期間1年以上
・200株...4.15%
コメント
全国保証の利回りは継続保有期間1年以上で4%超です。
私は配当金と株主優待を目当てに保有をしてみました。
株主優待は2026年3月をもって廃止を発表しています。
全国保証は増配銘柄でもあるので、増配を目的として保有し続けるか検討中です。
全国保証は独立系の住宅ローン信用保証会社です。
