不二電機工業(6654)から配当金&株主優待をいただきました。
まずは株主優待の紹介から
不二電機工業からの株主優待は「クオカード(500円相当)」になります。
株主優待については、株式保有数と継続保有期間でグレードアップします。
クオカード(年2回)
継続保有期間3年未満
・100株...500円相当
・500株...1,000円相当
継続保有期間3年以上
・100株...1,000円相当
・500株...2,000円相当
株主優待優待の利回りは100株保有が一番良くなります。
不二電機工業は1月と7月の権利確定月となりまして、現在1,303円×100株=130,300円で保有できます。
今回の株主優待の利回りは0.38%。
年間では0.77%になります。
また、今回は配当金もいただきました。
配当金は16円×100株=1,600円。
現在特定口座での保有ですので、税金が引かれまして、入金金額は1,275円。
税引き後の配当金利回りは0.98%になります。
半年ごとに配当金もいただけまして、年間の配当金利回りは1.96%。
株主優待との合計の利回りは2.73%になります。
4%には届きませんが、株主優待を目当てに保有をしております。