以前、株式投資を始めたきっかけの投稿をしました。
本日は株式投資を始めて目標にしてきたことを投稿していこうと思います。
株式投資を始めて、まずは一番最初に私なりに株の勉強をしました。
株の勉強をしていく内に至った結果、私は株主優待を目当てに長期投資をしようと思いました。
これが最初の目標です。
会社員でしたし、社会人なりたての私には資金もありませんでしたので、デイトレードなんてもっての外でした。
そして、恥ずかしいですが、今でも株の専門用語はあまり理解しておりません。
PER??PER??等々…どうなればお買い得なのかあまりわかっておりません…
株式投資を始めて初期の投資スタイルは、私の身の回りで株主優待が受けれる物は何だろうと探し、株価を調べ、お金を貯めて、株を保有するという流れでした。
株を少しずつ保有していく中で、毎月配当金や株主優待がほしいと思いました。
これが、次の目標になりました。
お金を貯めて、この頃は配当月や株主優待月から私なりにほしい株を保有していくようになりました。
少しずつ投資をしていく中で、毎月何かしら株主優待が頂けるようになってきた頃、テレビで出会ったのが桐谷さんです。
その頃から桐谷さんから雑誌やインターネットで紹介されるオススメ株を保有していくようになりました。
そして、桐谷さんのような株主優待生活をしたい、より利回りの高い株がほしいと思い今に至ります。
これが、今の目標になります。
具体的な目標設定はブログのタイトルにもなっております、1億円!!
億り人ですね。
なぜ1憶円かと言われますと、年間利回りの目標を4%と思っておりまして、1憶円×4%=400万円。
年間400万円収入があれば、取り敢えず生活ができるだろうと思ったからです。
ただし、この目標達成は当分先になりそうです。
億り人になることができるのか、そしてなれる日はいつの日か、投稿を続けていきたいと思います。