日清食品ホールディングス(2897)から配当金をいただきました。
日清食品ホールディングスは3月と9月の権利確定月となりまして、現在8,200円×100株=820,000円で保有できます。
今回の配当金は55.00円×100株=5,500円になりまして、現在特定口座で100株保有しております。
税引き後の配当金額は4,383円になります。
配当金は6月にも4,383円いただいておりまして、年間の合計配当金は8,766円になります。
年間の配当金利回りは1.07%。
今回は配当金をいただきましたが、日清食品ホールディングスでは、株主優待もございます。
株主優待は自社商品詰め合わせです。
日清食品と言えばカップ麺が有名ですね。
そのカップ麺等の詰め合わせになります。
日清食品ホールディングスの100株保有での株主優待は自社商品(3,000円相当)になります。
株主優待の利回りは0.37%。
配当金との合計利回りは1.43%ですね。
利回りは低いですが、株主優待を目当てに保有を続けていく予定です。
以前株主優待を頂いておりましたので、以前の投稿を参考にしていただければと思います。