ファンケル(4921)から配当金をいただきました。
ファンケルは3月の権利確定月となりまして、現在2,831円×100株=283,100円で保有できます。
現在私はNISA口座で200株保有しておりまして、今回の配当金は3,400円になります。
配当金は6月にも3,000円いただいておりまして、年間の配当金は6,400円になります。
年間の配当金利回りは1.13%です。
今回は配当金をいただきましたが、ファンケルは株主優待もございます。
株主優待は「自社商品」になります。
また、自社商品は保有株数でグレードアップします。
・100株...3,000円相当
・200株...6,000円相当
100株・200株保有共に利回りは同じですね。
株主優待利回りは1.06%です。
年間の合計利回りは2.19%。
利回りは低いですね。
私が保有した当時は利回りが高かったですが、ファンケルは値上がり、株式分割をしております。
利確も検討しておりますが、株主優待欲しさでなかなか利確が出来ない銘柄です。