目次
疑問と結論
よくある疑問
「イオンオーナーズカードで映画は何人まで割引が利くの?」
「イオンオーナーズカードでイオンシネマを利用する時、友達はどうなりますか?」
結論
一括でチケットを購入すると、何人でも割引や特典を受けることができます。
一括でチケットを購入すると、友達も割引や特典を受けることができます。
イオンシネマでお得に観る方法はいくつかありますが、イオンオーナーズカードの利用が一番お得ですので、改めて紹介もしていきたいと思います。
【イオンシネマでの割引概要】
イオンシネマでの割引内容はチケット購入時にイオンオーナーズカードを提示することで
大人/大学生/高校生1,000円
中学生以下800円
+ポップコーンS or ドリンクSのチケット1枚
になります。
また、プレミアムシートの料金は+400円になります。
『プレミアムシート(座席がゆったり+ドリンクS付+後部座席の真ん中に配置)』の場合も割引価格で観ることができます。
通常では+500円ですのでこちらもお得ですね。
私はプレミアムシートがある映画では、プレミアムシート一択です。
イオンシネマでの割引は他にも色々とありますが、割引はイオンオーナーズカードが一番多いです。
ポップコーンS or ドリンクSのチケット1枚について
1枚もらえるチケットについてはサイズアップはできないです。
私は毎回ポップコーンをいただいております。
オーナーズカードの特典とは別で『プレミアムシート』に付いてくる『ドリンクSチケット』については、プラス料金でサイズアップ可能なチケットになっております。
同伴者(家族や友達)は何人まで割引されるの?
オーナーズカード1枚で一緒に観る同伴者は何人でも割引されます。
これは嬉しいですね。
そして同伴者は『家族』でも『友達』でも大丈夫です。
ただし『ポップコーンS or ドリンクSのチケット』は1枚です。
人数分はもらえません。
オーナーズカードは本人と家族しか使えませんが、映画を一緒に観る同伴者は誰でも何人でも割引されるのはお得感満載です。
【イオンシネマでのオーナーズカードの使い方】
店員さんのいるカウンターの場合
観たい映画を伝え座席を決めたら『オーナーズカード』を提示します。
後は支払いをするだけです。
券売機の場合
券売機にて観たい映画と座席を選び、タッチパネルに『オーナーズカード』のボタンがあるのでタッチします。
指示に従いカードを券売機に通すと完了です。
後は窓口同様支払いへ進みます。
【ネット予約e席リザーブと前売り券について】
イオンオーナーズカードの特典はネット予約e席リザーブと前売り券での利用はできません。
当日イオンシネマへ足を運んでの利用のみとなっております。